fc2ブログ

2023年5月

ぷ~どるガーデンの子犬飼養担当、シロです。
子犬の飼養歴はプードル専門に30年超で、
経験豊富だと思いますので、何でも聞いてくださいね。

本業は損害保険(主に自動車)の代理店を自営しつつ、
お楽しみ程度にデイトレーディングもやってます。
動物保険は国内第1号から扱っていますよ。
※犬舎主の義弟(犬舎主の妹の夫が僕の兄)です。
どうぞよろしくお願いします。




ゴールデンウィークはお出かけになりましたか?
ぷ~どるガーデンでは少し早いけど、4月下旬にスタッフ全員で
フラワーパークに行きました。実はパーク近くのブリーダーが
輸入した外産犬を見せてもらうのが本来の目的でしたけど、
その話はさておき、フジの花が素晴らしかったです。

8_2023050316043241b.jpg

犬舎主がいます
9_20230503160432233.jpg

10_20230503160430e5d.jpg

11_202305031604271a8.jpg




皆さんはご愛犬のための防災用品は備えておられますか
当ケネルもプードル達のためにたっぷり備蓄しています。
備えあれば憂いなし、ですね。

12_20230503160019a1d.jpg

13_20230503160016096.jpg




犬舎主宅の庭に咲いた花です。
子犬ちゃんお迎え時にご覧いただけます

6_2023050316074819d.jpg

7_20230503160745311.jpg




ライラックが咲きました。

2_202305031613231a8.jpg

3_20230503161320009.jpg




犬舎主は専ら、「食べられる系」で
ブルーベリーやミニトマトを栽培していますよ。

1_202305031614132db.jpg

4_202305031614159d3.jpg

5_20230503161418697.jpg

▲このページのトップへ戻る

2023年4月②


ぷ~どるガーデンの子犬飼養担当、シロです。
子犬の飼養歴はプードル専門に30年超で、
経験豊富だと思いますので、何でも聞いてくださいね。

本業は損害保険(主に自動車)の代理店を自営しつつ、
お楽しみ程度にデイトレーディングもやってます。
動物保険は国内第1号から扱っていますよ。
※犬舎主の義弟(犬舎主の妹の夫が僕の兄)です。
どうぞよろしくお願いします。


今日は犬舎主宅のさほど広くない庭に咲いている花の画像です
ココだけの話ですが、庭の草取りをしたり、掃除をするのは
花好きの僕とアルバイトに来てくれる男子学生(獣医の卵)だけです
土にはバイキンがたくさん潜んでいますから、子犬達はもっぱら
室内飼育で庭には出しませんが、除草剤が撒けないので
犬舎主宅で時間が有れば草取りをしたり、花を植え替えたりします。

1_20230503155149e88.jpg

2_20230503155146224.jpg

3_20230503155044ff7.jpg

4_20230503155044c62.jpg

5_20230503155041aa4.jpg

6_202305031550387fd.jpg

7_202305031550378b2.jpg

8_20230503155037ce3.jpg

9_2023050315503580a.jpg

10_20230503155035d9a.jpg

11_202305031550328f5.jpg

12_20230503155029477.jpg

▲このページのトップへ戻る

2023年4月①


お花屋さんが毎週届けてくださるアレンジメントです。

1_20230304174940f56.jpg

2_2023030417494076a.jpg



3_20230304174938de8.jpg

4_2023030417493811b.jpg



5_20230304174935aa1.jpg

6_20230304174935756.jpg



関係先の卒業式にお花を届けました。

7_20230304174932e50.jpg

生徒さんからメッセージを頂きました。

8_202303041749290e0.jpg



開花宣言から満開までが早かった今年の桜でしたが、
満開後に数日、寒さが続いたこともあって、
どうにか4月までもってくれました。
いっせいに散り急ぐ様子もまた、美しい風景


3_202304012225349b6.jpg

4_202304012225311da.jpg




わが家の小さな庭
だいたい、シロさんと私の夫が手入れをしてくれます。
スタッフを含め、女性陣は「愛でるだけ」です

1_20230401223144d31.jpg

2_20230401223146304.jpg



▲このページのトップへ戻る

2023年3月


群馬県の河津桜を見に行きました。

1_20230327233337da7.jpg

2_202303272333342bc.jpg




庭のクリスマスローズ

3_2023032723333476c.jpg


こぼれ種でスミレたちが咲いてくれました。

4_2023032723333119c.jpg

5_20230327233328b93.jpg

6_202303272332265fa.jpg

7_20230327233224396.jpg




隣県の公園で開催された「桃まつり」

8_2023032723322331e.jpg

9_202303272332214d0.jpg



近くの公園の桜です。
遠くに出かけなくても日本には桜がたくさんあります。
日本に生まれ、日本人で良かったなぁ、と思います。

10_2023032723322115e.jpg

11_20230327233218f8e.jpg

12_20230327233215a7a.jpg

13_2023032723321519e.jpg

14_20230327233213a44.jpg

15_20230327233211040.jpg


 

▲このページのトップへ戻る

2023年2月


1月に降った雪で傷んでしまった鉢植えでしたが、
陽射しが明るくなるにつれて復活してくれました。

1_20230304174231000.jpg




庭の木にミカンを差しておくとヒヨドリやメジロが来ます。

2_20230304174229d13.jpg

シロさんは、こういう(鳥を呼び込む)のが好きで、
庭木ミカンなどの果物刺したり、野鳥の餌を撒いたりします。

3_202303041742293c4.jpg




コロナで行きたくても行けなかった河津桜を見に行きました。
曇天でしたが、暖かくてお花見日和でした。

4_20230304174226995.jpg

5_202303041742230d0.jpg

6_2023030417422450c.jpg

7_202303041742211c6.jpg


 

▲このページのトップへ戻る

カテゴリー

フリーエリア

検索フォーム