2022年6月
バラ園に行ってきました。
毎年、訪れますが、今年は特に見事でした。
宣言が解除されたので、お客様も大勢でした。




飼い主様からお花を頂きました。ありがとうございます。


YOSHIKI 様 が大好きな私にスタッフが買って来てくれました。
これは飲み物でしょうか。

2022年5月②
私のブリーダー仲間は動物・植物好きが多いです。
傾向として、男性は熱帯魚を育てたり、山野草のコレクター、
女性はお花や観葉植物を殖やして楽しむ方が多いですね。

10cmほどの苗木を鉢に植えて、屋外運動場に置いたところ、
ここまで大きくなりました。(何度か植え替えました。)
引っ越して8畳の寝室に置いてみましたが、大きすぎるので
先日、地元掲示板に無料で出した所、たくさんの希望が寄せられ
某店経営者さんに差し上げました。入り口に飾るそうです。
喜んでもらえて良かったです。植物も鉢もキズひとつ無いのでね。

実は

そしたら、運よく根付いてくれて、それがコチラ

右となりのシクラメンは毎年咲いてくれます。



ガーデニングは「何か植えて有ればいいや。」って感じで。
得意ではありません。むしろ、ハーブとか食べられる系が好きです。
「チャービル」

「ルッコラ」と「パセリ」

「バジル」

ミント系は大きく育てて刻んで「ハーブバス」に使いたいですが、
まだまだ先が長そうです。
オーデコロンミント、クールミント、スペアミント、ラベンダーミント


クレソンの水耕栽培に挑戦しますが、なかなか大きくなりません。
地植えできるクレソンもチャレンジしましたが、ダメでした。
クレソンが大好きなので、年中食べたいです。

2022年5月①
ぷ~どるガーデンの子犬飼養担当、シロです。
子犬の飼養歴はプードル専門に30年超で、
経験豊富だと思いますので、何でも聞いてくださいね。
本業は損害保険(主に自動車)の代理店を自営しつつ、
お楽しみ程度にデイトレーディングもやってます。
動物保険は国内第1号から扱っていますよ。
※犬舎主の義弟(犬舎主の妹の夫が僕の兄)です。
県内では人気の桜堤です。
さくらが散って、キャットテールが咲き誇っています。

花びらで散らず、ツバキのように花ごと落下する品種の八重桜。
地面にも花が咲いたようで、散った後も楽しませてくれます。

こちらは茨城県内のレンゲソウ畑。
昔はレンゲソウを肥料代わりに使った、とか。
毎年開かれる「れんげ祭り」、ここ数年は中止が続きます。


スタッフにお土産を頂きました。
埼玉に居ながら、全国の美味しいお菓子がいただけて
みんな喜んでいます。ありがとうございました。


アルバイトで手伝ってくれている獣医学科の男子学生に
Bigなプレゼントを頂きました。
国立大のビンボー学生達ゆえ、感謝しています。
掲載の他にもいろいろたくさんの頂き物がございます。
皆様、ありがとうございました。

子犬を渡さないにも関わらず、毎月毎月 熱心に来てくださる
大手ショップのバイヤーさんから頂きました。
出入りの問屋さんがサンプルにくれたそうですが。
ウチは国産原料で作られた物しか与えませんので
先住成犬がいらっしゃる方でご希望があれば差し上げますね。
人気のお品だそうで、たくさんあります。
※牛乳は私もお勧めします。
便秘がちだったり、小食気味の仔には打ってつけです。
牛乳はいろんな種類が発売されていますが、私はコレ



ブリーダーはたま~に使うので、大抵のケネルに常備されています。
子犬より、むしろ 老犬に良いように思います。

2022年4月
ぷ~どるガーデンの子犬飼養担当、シロです。
子犬の飼養歴はプードル専門に30年超で、
経験豊富だと思いますので、何でも聞いてくださいね。
本業は損害保険(主に自動車)の代理店を自営しつつ、
お楽しみ程度にデイトレーディングもやってます。
動物保険は国内第1号から扱っていますよ。
※犬舎主の義弟(犬舎主の妹の夫が僕の兄)です。
あちらこちらで春の花が咲き始めましたね。
これはボケの花です。

河津桜

樹木名を買いたメモを失くしてしまいました。

近所の公園と犬舎近くの水路です。
自然のまま、手つかずの桜は見事です。


花筏

家族で花見に行きました。
帰りに知り合いが経営する居酒屋に寄りました。
蔓延防止が解除されましたが、第7波が心配です。

2022年3月
ぷ~どるガーデンの子犬飼養担当、シロです。
子犬の飼養歴はプードル専門に30年超で、
経験豊富だと思いますので、何でも聞いてくださいね。
本業は損害保険(主に自動車)の代理店を自営しつつ、
お楽しみ程度にデイトレーディングもやってます。
動物保険は国内第1号から扱っていますよ。
※犬舎主の義弟(犬舎主の妹の夫が僕の兄)です。
基本色をご予約くださっている方から豪華な胡蝶蘭をいただきました。
先様にお送りすることはあっても、自宅に飾る機会はそうそう無いので
犬舎主がたいへん喜んでおりました。ありがとうございました。

契約している花屋さんが毎週届けてくれるアレンジメントです。
これから暑くなるので、生花は日持ちが難しくなりますね。

完熟トマトをいただきました。生で食べても料理に使っても
トマトの濃厚な自然の甘味が感じられて、とても美味しく頂きました。
ありがとうございました。

桜が咲き始めましたね。
陽当りの良い木は満開です。






講習会の帰りに寄りました。画像は犬舎主です。
